商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A衣類はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、2~3営業日以内に発送いたしております。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、ヤマト運輸のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

2020/02/14 20:30

まずはじめにこちらのリングには

¥55,000 の金額をつけています。


高っ!!!

そうですね。


確かに高いと思われる方が多いかと思いますが、作り手としては

妥当な金額だと思っています。


そこで、本来のハンドメイドの定義について考えてみました。

キャストってご存知ですか?

アクセサリーを製作する方法には2種類あり

鍛造製法鋳造 (キャスト) 製法 があります。

鋳造は型 (原型) を作ってしまえば、いくらでも量産ができます。

だったら何故鋳造にしないのか??

答えは一つです。


この唐草の雰囲気が表現できないからです!

これらの手法は先人 (ネイティブアメリカン) が銀細工をはじめたことがルーツとなり

世界中に広まっていきました。

銀は叩いたり伸ばしたりを繰り返すことによってどんどん硬くなっていき、

タガネを使って唐草模様を細かく打ち込むほどさらに硬くなっていきます。

僕なりのハンドメイドの定義は、キャスト製法に使われる鋳造機を使って

大量生産をしているものではなく、一つ一つが全て手作業であるということ。

唐草を彫るのに必要な道具 (タガネ) から作っています。

鋳造機を使って寸分たがわないものが出来上がったとしたらこの金額は妥当ではありませんが、

決してこの雰囲気は出せません。

鍛造製法のこだわりこそが、本来のハンドメイドの定義に位置づけられると思います。


【21号のみ在庫あり】

在庫がないサイズに関してはオーダーとなりますので1ヶ月程お時間を頂きます。


ペアリングとしてもおすすめ☆

❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏

リング幅の微調整も可能ですが、

男性は10mm、女性は8mm幅を推奨しています。

❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏


リング中央にセットしたブランドロゴには18金を使用しています。

金の価値だけでも年々高騰し続けていますが、素材としての価値だけではなく

見た目のインパクトも感じて下さい☆


最後までご覧いただきありがとうございました!


店舗:SATANTA 

住所:神奈川県川崎市多摩区宿河原2-37-17

(二子玉川駅から車で10分)

電話番号:044-934-6039

営業時間:11:00~20:00 (完全予約制)

定休日:不定休

HP:https//www.satanta.jp